今回はクックパッドでつくれぽ1000以上の【昆布】人気レシピを10個集めました。昆布といえば出汁を想像しますが、出汁だけじゃもったいない!ダシを取り終わった昆布もおいしく食べることが出来ます。しかも栄養満点!今回は昆布を存分に味わうためのレシピのご紹介です。簡単においしくつくれるレシピばかりなので是非参考にしてみてください。
スポンサードサーチ
目次
【つくれぽ1283件】★ご飯がすすむ!切り昆布の煮物★
参照元:https://cookpad.com/recipe/2455898
【材 料】
切り昆布150~200g
にんじん1/2本
油揚げ1枚
●しょうゆ大さじ3
●酒大さじ2
●みりん大さじ1
●和風だしの素小さじ1/2
●水150ml
サラダ油大さじ1
ごま油大さじ1
【つくれぽ294件】意外と簡単!ご飯のお供に♬昆布の佃煮
参照元:https://cookpad.com/recipe/2540853
【材 料】
ダシを取った昆布5~6枚
醤油大さじ3
みりん大さじ2
酒大さじ2
砂糖大さじ3
塩1つまみ
水ひたひた
ごま大さじ4
スポンサードサーチ
【つくれぽ134件】失敗なし★だしがら昆布で佃煮~羅臼昆布~
参照元:https://cookpad.com/recipe/2577512
【材 料】
だしがら昆布お茶碗1杯くらい
水1カップ
酢大2
酒大2
砂糖大2
薄口醤油大4
みりん大2
【つくれぽ215件】わたしの好きな刻み昆布と大豆の煮物
参照元:https://cookpad.com/recipe/1937399
【材 料】
刻み昆布20g
大豆水煮orドライパック1袋(缶)
油揚げorさつまあげ2枚
にんじん1本
油大さじ1
砂糖大さじ2
酒大さじ1.5
しょうゆ大さじ2.5
だし汁2カップ
スポンサードサーチ
【つくれぽ224件】捨てないで!ダシ昆布でリサイクルチップス
参照元:https://cookpad.com/recipe/638883
【材 料】
ダシをとった後の昆布好きなだけ
出しの素微量
味塩微量
【つくれぽ689件】捨てないで~!だし昆布と鰹節で佃煮
参照元:https://cookpad.com/recipe/970159
【材 料】
ダシとったあとの昆布適量(3回分くらい)
ダシとったあとの鰹節適量(3回分くらい)
水150ccくらい
醤油大2
砂糖大2
酒大1
みりん大1
白ゴマ適量
スポンサードサーチ
【つくれぽ292件】だしがらでふりかけ✿昆布と鰹節おかか佃煮
参照元:https://cookpad.com/recipe/3186529
【材 料】
昆布1〜2枚
鰹節(使用後よく絞ったもの)20g
だし汁大さじ3
酒大さじ1
砂糖大さじ1.5
醤油大さじ1.5
白ごま小さじ1〜2
【つくれぽ165件】ご飯のお供に★切り昆布炒め
参照元:https://cookpad.com/recipe/3123009
【材 料】
切り昆布1パック
人参1/2本
えのき1パック
サラダ油小さじ1
酒大さじ1
みりん大さじ1
しょうゆ大さじ1
スポンサードサーチ
【つくれぽ107件】昆布屋が教える!10分昆布だしの取り方③
参照元:https://cookpad.com/recipe/2730539
【材 料】
水500㏄
昆布10㎝×10㎝(やまひここんぶ1本)
【つくれぽ181件】切昆布とさつま揚げの煮物
参照元:https://cookpad.com/recipe/1026584
【材 料】
切昆布1パック(150g)
さつま揚げ6枚(150g)
にんじん1/3本
☆水300cc
☆粉末だし1袋(4g)
☆砂糖大さじ3
☆酒大さじ1
☆みりん大さじ1
☆しょうゆ大さじ3