今回はクックパッドでつくれぽ1000・つくれぽ100以上の【小松菜】人気レシピを20個集めました。小松菜はクセが少なくて食べやすくて栄養満点!おひたしや胡麻和え、炒め物など色んな料理を楽しめます!簡単においしくつくれるレシピばかりなので是非参考にしてみてください。
これもCHECK!
目次
- 1 【つくれぽ3912件】ほうれん草(小松菜)と海苔のごま和え
- 2 【つくれぽ4159件】簡単ナムル風で小松菜タップリ!
- 3 【つくれぽ7519件】タレが絡む☆豚肉と卵、小松菜の炒めもの
- 4 【つくれぽ2843件】☆小松菜と油揚げの煮浸し☆
- 5 【つくれぽ7867件】*子どももペロリ*小松菜とツナの卵炒め♪
- 6 【つくれぽ3053件】小松菜とツナの美味しいサラダ
- 7 【つくれぽ5521件】娘に伝えたい*小松菜と厚揚げの生姜炒め*
- 8 【つくれぽ3802件】やみつき?!簡単すぎる小松菜チャーハン
- 9 【つくれぽ7005件】豚肉と小松菜のニンニク醤油炒め
- 10 【つくれぽ1693件】ランチに♪小松菜とベーコンの和風パスタ
- 11 【つくれぽ4246件】一番好き☆小松菜の食べ方♪にんにく塩炒め
- 12 【つくれぽ2045件】■かんたん1品♪ちくわと小松菜の炒め物■
- 13 【つくれぽ2972件】しみじみおいしい❤小松菜と油揚げの煮浸し
- 14 【つくれぽ2735件】簡単トロトロたまご小松菜
- 15 【つくれぽ1302件】簡単美味☆ごま油香る小松菜と揚げのお浸し
- 16 【つくれぽ1518件】小松菜と厚揚げのさっと簡単煮
- 17 【つくれぽ2744件】あと一品♪小松菜と油揚げの煮浸し
- 18 【つくれぽ2593件】◆超簡単!◆小松菜&油揚げの煮物
- 19 【つくれぽ1645件】【簡単】永久保存版♡旨過ぎる韓国キンパ♡
- 20 【つくれぽ件】ごはんの友☆大根の葉(かぶの葉)の常備菜
- 21 小松菜レシピ集
【つくれぽ3912件】ほうれん草(小松菜)と海苔のごま和え
参照:https://cookpad.com/recipe/2113101
【材 料】
ほうれん草(小松菜でも)1袋(300g)
焼き海苔1枚(21×19cm)
◆すりごま大さじ2
◆砂糖小さじ1/2
◆めんつゆ(3倍濃縮)大さじ1~1.5
◆ごま油小さじ1
*海苔は、味付け海苔や韓国海苔を使用してもOKです。
これもCHECK!
【つくれぽ4159件】簡単ナムル風で小松菜タップリ!
参照:https://cookpad.com/recipe/1445781
【材 料】
小松菜1束(250g)
人参1/2本(70g)
★中華あじ(中華だし)小さじ1~
★コショウ適量
★ごま適量
★レモン汁(お好み)2~3滴
◎ごま油(仕上げ用)大さじ1
・レモン汁はお好み(さっぱりします)、コショウたっぷりがオススメ。
これもCHECK!
【つくれぽ7519件】タレが絡む☆豚肉と卵、小松菜の炒めもの
参照:https://cookpad.com/recipe/2844337
【材 料】
■ ☆具材
豚肉(小間切れなど)180g
卵2個
小松菜一袋(3株程度)
■ ◎調味料
醤油大1強
みりん大1強
酒大1強
砂糖大1強
片栗粉小1
○ごま油適量
調味料は片栗粉以外、同量で一人当たり小さじ1程度です。
野菜がシャキッとするのはレンジで水分をとばしたからです。ラップは不要です。
片栗粉を最初から入れることにより、調味料でべちゃべちゃにならずに、しかも甘めのタレが具材に絡みつきます。
これもCHECK!
【つくれぽ2843件】☆小松菜と油揚げの煮浸し☆
参照:https://cookpad.com/recipe/3610954
【材 料】
小松菜1束
油揚げ1枚
●だし汁200g(水200cc+顆粒和風だし 小さじ1 でもOK)
●みりん大さじ1
●醤油大さじ1
●酒大さじ1
●砂糖大さじ1/2
これもCHECK!
【つくれぽ7867件】*子どももペロリ*小松菜とツナの卵炒め♪
参照:https://cookpad.com/recipe/1924442
【材 料】
小松菜1袋
ツナ缶1缶
卵1~2個
かつお節1パック
塩コショウ少々
醤油小さじ1~2
マヨネーズ小さじ1
ごま油大さじ1
小松菜をさっと茹でることで食べやすくなります♪茹でなくてもOKで私はゆでません
小松菜のシャキッと感と卵のふんわり感を残すために、火はあまり通しすぎないでくださいね。
これもCHECK!
【つくれぽ3053件】小松菜とツナの美味しいサラダ
参照:https://cookpad.com/recipe/1780879
【材 料】
小松菜約10株
ツナ缶1缶(80g)
★塩昆布大さじ大盛り1~
★レモン汁~大さじ1/2
★コショウ少々
・シーチキンは油あり、なし、どちらもOK。汁(or油)ごと使用。
・大葉の細切りを入れると最高です!その際はレモン汁は少なめに。
・塩昆布は食べる直前に和えます(色落ちし黒くなるから)
これもCHECK!
【つくれぽ5521件】娘に伝えたい*小松菜と厚揚げの生姜炒め*
参照:https://cookpad.com/recipe/2091825
【材 料】
小松菜1束
厚揚げ1パック
☆砂糖大さじ 1/2
☆ 醤油大さじ 1・1/2
☆ 酒大さじ 1/2
☆ 鶏がらスープの素小さじ 1/2
☆ 生姜すりおろし小さじ 1
これもCHECK!
【つくれぽ3802件】やみつき?!簡単すぎる小松菜チャーハン
参照:https://cookpad.com/recipe/587250
【材 料】
小松菜3房
ウインナーorベーコンウインナーなら6本、ベーコンなら長いので2枚~3枚
ご飯お茶碗2杯強
鶏がらスープの素大さじ1
あらびき胡椒、塩適量
しょうゆ大さじ1
バター適量
これもCHECK!
【つくれぽ7005件】豚肉と小松菜のニンニク醤油炒め
参照:https://cookpad.com/recipe/247682
【材 料】
豚切り落とし肉200g
小松菜1束(200g)
塩・コショウ少々
片栗粉適宜
ニンニク(みじん切り)1片分
サラダ油大さじ2
*砂糖小さじ1
*酒大さじ1
*しょう油大さじ1と1/2
*水大さじ1
ゴマ油小さじ1/2
これもCHECK!
【つくれぽ1693件】ランチに♪小松菜とベーコンの和風パスタ
参照:https://cookpad.com/recipe/963077
【材 料】
パスタ80g
小松菜3〜4株
ベーコン1枚
ニンニク1片
オリーブ油大さじ4
●醤油小さじ1と1/2
●砂糖小さじ1と1/2
●粉末だしの素小さじ1と1/2
粗挽き黒胡椒適量
これもCHECK!
【つくれぽ4246件】一番好き☆小松菜の食べ方♪にんにく塩炒め
参照:https://cookpad.com/recipe/280405
【材 料】
小松菜1把
にんにく2片
ごま油小1
赤唐辛子の輪切りお好み量
酒大1強
粗挽き黒胡椒多め
自然塩小2分の1強
【つくれぽ2045件】■かんたん1品♪ちくわと小松菜の炒め物■
参照:https://cookpad.com/recipe/2075461
【材 料】
【竹輪】4本
【小松菜】1束
【ごま油「サラダ油OK」】適量
【★醤油】大匙2
【★みりん・砂糖・白ごま】各 大匙1
【★赤唐辛子「輪切り」】1つまみ
これもCHECK!
【つくれぽ2972件】しみじみおいしい❤小松菜と油揚げの煮浸し
参照:https://cookpad.com/recipe/366053
【材 料】
小松菜1束
油揚げ1枚
●水1カップ~1+1/2カップ
●だしの素小さじ1
●しょう油大さじ1強
●みりん大さじ1
●酒大さじ1
●砂糖小さじ1
これもCHECK!
【つくれぽ2735件】簡単トロトロたまご小松菜
参照:https://cookpad.com/recipe/1056732
【材 料】
小松菜100g
たまご2個
★塩コショウ適量
★マヨネーズ大1
★にんにくチューブ1cm
★醤油大1/2~1
これもCHECK!
【つくれぽ1302件】簡単美味☆ごま油香る小松菜と揚げのお浸し
参照:https://cookpad.com/recipe/2639149
【材 料】
小松菜太め2束(細いor茎が少なめなら4束)
薄揚げ1枚
☆水150ml
☆ほんだし1/2袋(5g)
☆しょうゆ小さじ1
☆お酒小さじ1/2
ごま油小さじ1/2
これもCHECK!
【つくれぽ1518件】小松菜と厚揚げのさっと簡単煮
参照:https://cookpad.com/recipe/1207956
【材 料】
厚揚げ1丁
小松菜1袋
★しょう油大さじ2~3
★砂糖大さじ1~1.5
★みりん大さじ1~1.5
★だしの素小さじ1
★水1カップ
これもCHECK!
【つくれぽ2744件】あと一品♪小松菜と油揚げの煮浸し
参照:https://cookpad.com/recipe/1334302
【材 料】
小松菜1袋(約200g)
油揚げ1枚
○だし汁(or水+鰹だしの素小さじ1/2)100cc
○薄口醤油大さじ1
○本みりん大さじ1
○砂糖小さじ1
※小松菜はあくがないので下茹で不要が嬉しい。水溶性ビタミンも短時間調理で汁ごと逃さずいただけます。
※あまり煮詰めずに強火でささっと。
これもCHECK!
【つくれぽ2593件】◆超簡単!◆小松菜&油揚げの煮物
参照:https://cookpad.com/recipe/864325
【材 料】
小松菜1束
油揚げ1枚
☆だし汁カップ1
☆しょうゆ大さじ1
☆酒大さじ1
☆みりん大さじ1強
(☆(お好みで)砂糖)小さじ1弱~
*甘めの味が好きな方はお好みで砂糖を加えてくださいね。
*しょうゆは”だし醤油”でも代用できます。より上品なお味になります。
*油揚げを冷凍保存している場合は、凍ったまま切って入れてOKです。
これもCHECK!
【つくれぽ1645件】【簡単】永久保存版♡旨過ぎる韓国キンパ♡
参照:https://cookpad.com/recipe/5021752
【材 料】
ごはん1合分
牛肉50g
人参1/3本
小松菜50g
たくあんの漬物30g
卵1個
巻き寿司の海苔1枚
炒りごま大さじ1
ごま油、塩各適量
■ 【A】
砂糖小さじ1
みりん小さじ1
塩小さじ1/4
■ 【B】
焼肉のたれ大さじ1
コチュジャン小さじ1
■ 【C】
鶏がらスープのもと小さじ1/2
ごま油小さじ1/2
コチュジャン小さじ1/2
・具材は手前に土手を作るような感じでしっかりした物を置くと良いそうです。私は卵焼きを一番手前に置いています。
・具材を入れ過ぎると巻きにくいです。溢れないように両手の指で手前側に押さえながら巻き込みます。
【つくれぽ件】ごはんの友☆大根の葉(かぶの葉)の常備菜
参照:https://cookpad.com/recipe/1284503
【材 料】
大根の葉(蕪の葉や小松菜でもOK)1本分
■ 調味料(小さめ大根の場合)
砂糖小さじ1
みりん小さじ1
醤油小さじ1
酒(あれば)小さじ1
和風だしの素少々
鰹節ひとつかみ
ごま小さじ1~2
ごま油無くてもいいですが、お好みで最後に加えても美味しいです