今回はクックパッドでつくれぽ1000以上の【そら豆】人気レシピを21個集めました。夏の風物詩そら豆!茹でて食べるとおいしいですよね!その他にはどんな食べ方やレシピがあるんでしょうか。そら豆の茹で方でもいろんなやり方があります!簡単においしくつくれるレシピばかりなので是非参考にしてみてください。
目次
- 1 【つくれぽ296件】*そら豆と玉子のクリーミーサラダ*
- 2 【つくれぽ259件】*そら豆と新玉ねぎのかき揚げ*
- 3 【つくれぽ184件】❤そら豆の玉たまサラダ❤
- 4 【つくれぽ104件】えびとスナップエンドウの卵炒め
- 5 【つくれぽ129件】そらまめのグリル
- 6 【つくれぽ253件】そら豆とパン粉のサクサク炒め
- 7 【つくれぽ201件】そら豆とベーコンのガーリックマヨサラダ
- 8 【つくれぽ185件】そら豆のクリームチーズ和え
- 9 【つくれぽ118件】そら豆の美味しいゆで方♪
- 10 【つくれぽ1811件】そら豆の茹で方・最高の塩加減♪♪
- 11 【つくれぽ800件】とっても簡単!そら豆の塩ゆで(ゆで方)♪
- 12 【つくれぽ1291件】ホクホクそら豆と新玉ねぎのチーズ焼き♪
- 13 【つくれぽ430件】とろ~りスープ☆そら豆のポタージュ
- 14 【つくれぽ311件】塩水でホクホク感動♥さやごと空豆の黒焼き
- 15 【つくれぽ167件】覚えておこう!そら豆のゆで方
- 16 【つくれぽ151件】焼き空豆
- 17 【つくれぽ137件】田舎のおばあちゃんのそら豆煮
- 18 【つくれぽ352件】超簡単!色がきれいなそらまめごはん
- 19 【つくれぽ296件】八百屋さん伝授 時短『そら豆』のゆで方
- 20 【つくれぽ137件】美味しい「そら豆」の茹で方
- 21 【つくれぽ281件】料亭風に♪ そら豆の茹で方
【つくれぽ296件】*そら豆と玉子のクリーミーサラダ*
参照元:https://cookpad.com/recipe/1388480
【材 料】
そら豆(さやから出した状態で)100〜150g
卵2個
☆マヨネーズ大2
☆粉チーズ小1
☆塩胡椒少々
【つくれぽ259件】*そら豆と新玉ねぎのかき揚げ*
参照元:https://cookpad.com/recipe/1387396
【材 料】
そら豆(さやから出した状態で)200g
玉ねぎ(中)1個
☆天ぷら粉大8
☆水大5
☆塩ひとつまみ
【つくれぽ184件】❤そら豆の玉たまサラダ❤
参照元:https://cookpad.com/recipe/570400
【材 料】
そら豆1パック(20サヤくらい)
新玉ねぎ大1/4個
卵2個
○マヨネーズ大さじ3~
○塩コショウ適量
○オイスターソース(お好みで) 大さじ1
【つくれぽ104件】えびとスナップエンドウの卵炒め
参照元:https://cookpad.com/recipe/808256
【材 料】
卵2個
えび 殻つき200g
スナップエンドウ20個くらい
そらまめ好きなだけ
ネギ(青い部分でもOK)7cmくらい
しょうが 摩り下ろし小さじ1
■ ●あわせ調味料
鶏がらスープのもと小さじ山盛り1
水大さじ2
酒大さじ1
胡椒少々
片栗粉 小さじ1
【つくれぽ129件】そらまめのグリル
参照元:https://cookpad.com/recipe/340030
【材 料】
そら豆お好きなだけ
美味しい塩お好きなだけ
【つくれぽ253件】そら豆とパン粉のサクサク炒め
参照元:https://cookpad.com/recipe/1411235
【材 料】
そら豆150gくらい(皮を剥いて正味)
パン粉 大さじ4
ベーコン2枚
にんにく 1カケ
唐辛子 1本
コンソメ*顆粒 小さじ1~(お好みで)
オリーブオイル 適量(やや多め)
黒胡椒(胡椒)適量
【つくれぽ201件】そら豆とベーコンのガーリックマヨサラダ
参照元:https://cookpad.com/recipe/366647
【材 料】
そら豆20本
ベーコン2枚
にんにく 1かけ
オリーブオイル 適量
マヨネーズ適量
塩・コショウ適量
【つくれぽ185件】そら豆のクリームチーズ和え
参照元:https://cookpad.com/recipe/780374
【材 料】
冷凍そらまめ一握り
クリームチーズ大さじ山盛り1
マヨネーズ大さじ山盛り1
レモン汁 大さじ1
すりごま 適量
※柚子胡椒少々(大人用おつまみバージョン)
【つくれぽ118件】そら豆の美味しいゆで方♪
参照元:https://cookpad.com/recipe/1833164
【材 料】
そら豆適量
塩大さじ1
お酒大さじ1
【つくれぽ1811件】そら豆の茹で方・最高の塩加減♪♪
参照元:https://cookpad.com/recipe/2182558
【材 料】
水1リットル
塩大さじ2
お酒100ml
【つくれぽ800件】とっても簡単!そら豆の塩ゆで(ゆで方)♪
参照元:https://cookpad.com/recipe/792177
【材 料】
そら豆(さやつき)500~600g(豆の正味は300~400g)
●水800cc
●塩(伯方の塩)大さじ1
●酒大さじ1
塩小さじ1
【つくれぽ1291件】ホクホクそら豆と新玉ねぎのチーズ焼き♪
参照元:https://cookpad.com/recipe/379388
【材 料】
そら豆適量
新玉ねぎ小1個
マヨネーズ大1
コショウ少々
とろけるチーズ適量
パプリカ粉末あれば彩りに少々
パセリ 少々
【つくれぽ430件】とろ~りスープ☆そら豆のポタージュ
参照元:https://cookpad.com/recipe/1099147
【材 料】
そら豆(塩ゆでして薄皮をとった状態で)100g(約一袋)
玉ねぎ100g
にんにく 5g(小1片)
バター10g
オリーブオイル 小匙1
●砂糖小匙1
●ブイヨンまたはコンソメ1個
●水200cc
牛乳100cc
塩適量
粗引き黒コショウ適宜
【つくれぽ311件】塩水でホクホク感動♥さやごと空豆の黒焼き
参照元:https://cookpad.com/recipe/1439507
【材 料】
そらまめ1袋
塩水水1ℓ+塩大さじ山盛り2杯
【つくれぽ167件】覚えておこう!そら豆のゆで方
参照元:https://cookpad.com/recipe/373317
【材 料】
そらまめ適宜
塩1ℓに大さじ2
酒1ℓに100cc
水1ℓ
【つくれぽ151件】焼き空豆
参照元:https://cookpad.com/recipe/2186778
【材 料】
空豆10さや
【つくれぽ137件】田舎のおばあちゃんのそら豆煮
参照元:https://cookpad.com/recipe/818236
【材 料】
そら豆10さや(25粒ありました)
水適量
☆だしの素 少々
☆砂糖小1
☆みりん 大1
☆酒大1/2
☆しょうゆ大1
【つくれぽ352件】超簡単!色がきれいなそらまめごはん
参照元:https://cookpad.com/recipe/830211
【材 料】
米2合
水いつもの分量
そらまめさやで10本~15本位
酒大1
塩小1
昆布10センチ位
【つくれぽ296件】八百屋さん伝授 時短『そら豆』のゆで方
参照元:https://cookpad.com/recipe/3154117
【材 料】
そら豆あるだけ
水そら豆の量で調整
塩水の量で調整
【つくれぽ137件】美味しい「そら豆」の茹で方
参照元:https://cookpad.com/recipe/1454243
【材 料】
そら豆適宜
塩適宜
【つくれぽ281件】料亭風に♪ そら豆の茹で方
参照元:https://cookpad.com/recipe/2297981
【材 料】
そら豆30~40個
水1ℓ
塩大匙1