今回はクックパッドでつくれぽ1000、つくれぽ100以上の【梅シロップ】人気レシピを10個集めました。夏に向けて梅を使ったジュースは疲労回復や食欲増進、むくみ対策などうれしい効能がたくさんあります。さらに、使った梅の実をジャムにするレシピもおすすめです。簡単においしくつくれるレシピばかりなので是非参考にしてみてください。
これもCHECK!
目次
【つくれぽ1594件】梅講師直伝⑦極上♥梅シロップ※梅ジュース
参照元:https://cookpad.com/recipe/576206
【材 料】
生梅(凍らさないで!)300g
氷砂糖(ロックがお勧め)300g
酢大さじ2(30cc)
【つくれぽ1977件】みんな大好き!梅シロップde梅ジュース♪
参照元:https://cookpad.com/recipe/1150550
【材 料】
青梅1キロ
氷砂糖(または好みの砂糖)1キロ
酢(お好みの種類)1カップ(200cc)
【つくれぽ324件】和歌山県民が教えます!本当の♡梅シロップ
参照元:https://cookpad.com/recipe/1868891
【材 料】
梅1kg
氷砂糖1kg
酢(りんご、米、穀物などどれでも大丈夫!)150ml
【つくれぽ245件】☆梅シロップ☆(梅ジュース)
参照元:https://cookpad.com/recipe/2715196
【材 料】
梅1kg
氷砂糖1kg
りんご酢180cc
【つくれぽ155件】簡単!炊飯器で梅シロップ☆梅ジュース
参照元:https://cookpad.com/recipe/1834415
【材 料】
青梅1キロ
氷砂糖(他の砂糖でもok)1キロ
【つくれぽ422件】黄金比☆梅シロップの作り方
参照元:https://cookpad.com/recipe/2648969
【材 料】
青梅1キロ
氷砂糖1キロ
酢大さじ7
【つくれぽ160件】梅シロップの後のお楽しみ、梅ジャム
参照元:https://cookpad.com/recipe/1925422
【材 料】
梅シロップを漬けた後の梅1kg分
三温糖100g
蜂蜜50g
水適量
【つくれぽ143件】梅シロップ後の実で✿ 梅シロさん簡単煮梅
参照元:https://cookpad.com/recipe/1161686
【材 料】
梅シロップ(梅1kg)を漬けた後の梅の実全量(約400g)
砂糖大さじ4
【つくれぽ111件】使い終わったシワシワ梅で作る梅ジャム
参照元:https://cookpad.com/recipe/2252670
【材 料】
梅シロップで使い終わったシワシワ梅
水適宜(300CC~400CC位)
砂糖200~300g
レモンの絞り汁1/2個分(約大さじ1と1/2)
ラム酒小さじ1
【つくれぽ109件】シロップに漬けたあとの梅ジャム
参照元:https://cookpad.com/recipe/388791
【材 料】
梅シロップを漬けたあとの梅1キロ分
水適量
砂糖20〜30g